FXトレードをスタートするためには、口座を開設しなければなりません。
専業主婦や学生の方でも申請できますが、口座を開設するためには必ず審査があります。FX会社は審査基準を公表していませんが、主に審査の対象となるのは「本人確認書類の内容」と「年収に対する投資金額」といったポイントです。
FX会社はトレーダーが破産に陥ることや資産を失うことは望んでいません。「長く自社のサービスを利用して欲しい」という考えから、審査を行っています。また、マネーロンダリングの防止や反社会勢力との取引を防ぐためにも、口座開設審査が行われています。
FX口座開設の審査内容
どんな審査が行われるのか
口座開設を申し込むと、FX会社はそれぞれ独自に口座開設のための審査を実施します。ここでの審査とは、クレジットカードやカードローンの審査のように「信用情報機関」に問い合わせるということではありません。FX口座開設の審査対象は、申し込みフォームに入力した内容に相違や虚偽がないかなどのチェックがメインとなります。
審査項目は年齢や職業、資産、投資用資金などで、「年収が多ければ良い」という訳ではありません。とくに入念にチェックされるのは、申請された住所や氏名、年齢と本人確認書類との相違の有無についてです。
通常であれば、1~2日で審査は完了します。
FX口座開設の審査の決め手は収入の多寡ではない
FX口座開設の審査は基本的に自己申告制ですが、虚偽の収入などを記載することは絶対にやめてください。
FX口座開設の審査においては「高収入だから良い」「低収入だから悪い」ということはありません。FX会社は、年収の大小で審査をしているのではなく、年収と投資に回す資金のバランスに問題がないかどうかを審査しています。
FX会社は申込者が生活資金以外の「余裕金の範囲」で投資しようとしているかどうかを、審査の基準として見ているのです。したがって、たとえ年収が低くても、投資額が少なくバランスさえ取れていれば、多くの場合はFX口座を開設できるでしょう。
FX口座開設の審査に落ちるパターンとは
虚偽記載をした場合
審査に落ちない最大のポイントは「虚偽の記載を絶対にしない」ことです。前述のとおり自己申告なので、虚偽の記載をしてもFX会社にはバレない可能性もあります。しかし、もし虚偽の記載が発覚した場合には強制的に口座を凍結される可能性もありますから、わざわざリスクを侵す必要はないでしょう。
学生やフリーター、主婦、無職の人でも年金や資産、安定した収入さえあれば審査に通る場合がほとんどです。必ず正しい内容を記載するようにしてください。
収入が不安定もしくは保有資産が少なすぎる場合
審査に落ちやすいポイントとして「保有資産」と「安定収入」の有無が挙げられます。たとえば保有資産に関しては「金融資産を○○万円以上持っていること」など、具体的な資産の状況を書かせるFX会社もあるようです。ただし、保有資産が少なくても、安定的な収入があればOKです。
住宅や車のローン、奨学金やクレジットカードの債務があっても、返済の停滞がなく安定収入があれば大丈夫です。実際のところ、FX会社には保有資産を調査する方法はないので、自己申告による保有資産の有無と定期的な収入のバランスをチェックしていると考えられます。
過去にそのFX会社に口座を持っていた場合
同じFX会社で複数の口座を開設することはできません。たとえば、過去にFX会社のキャンペーン目当てに口座開設した場合などは、口座を開設した事実を忘れがちになります。心当たりがある方は一度確認してみてください。
年令審査
多くのFX会社は20歳以上が加入条件ですが、一部の業者(みんなのFX、外為どっとコム、SBIFXトレード)では18歳以上の申し込みが可能です。当然ですが18歳未満はダメです。逆に高齢(たとえば80歳以上)の方は年齢条件でNGとしている業者もあります。
審査に落ちてしまったら
申請内容の不備であれば再度申請してOKの場合も
申請の内容に不備があることに気づいた場合は再度申請してみましょう。申請フォームの簡単な書き間違いなどであれば、確認の連絡をしてくれる場合もあるようです。ただし、年収や保有資産などの理由で不合格になっていた場合には、内容の変更自体に不信感を持たれ再度審査に落とされる可能性もあるので注意が必要です。
別のFX会社に申し込む
初めてのFX口座開設で審査に落ちてしまったら、誰しも気落ちすることでしょう。ただし、審査基準は各社によって違いますから、諦めるのはまだ早いです。
もしFX口座の審査に落ちてしまっても、別の会社で再度審査を申し込んでみましょう。また、複数のFX会社で口座を開設することができれば、資産運用やトレードのリスクを回避することにもつながります。
FX口座を開設したら会社にバレる?
FXの口座開設を勤務先に知られる可能性はありません。ローンの審査であれば、勤務先に在籍確認の電話がかかってくる場合は確かにありますが、FXの口座開設では在籍確認の電話や、勤務先に書類を郵送することはありません。
開設申し込み時に勤務先の記入が求められるのは、投資家に定期的な収入があるかどうかなど最低限の情報を知っておきたいからです。もちろん勤務先の大小で審査結果には影響もありません。サラリーマンの方も安心してFXトレードをしてください。
コメント