トレードしている間は、自分の意識がどこに向けられているのかが非常に重要です。
トレードの利益ばかりに意識を向けていると、目の前のチャート状況に対する期待がどんどん高まります。前のめりになって「絶対に利益をあげたい」という目線で相場に注目し、その結果、トレードが刹那的になっていきます。
目の前のトレードで常に「勝ちたい」と考える理由
FXで100%勝ち続けることはできません。勝ったり負けたりの結果、最終的にプラスを残すのがFXの戦略であることは誰もが理解しているはずです。
しかし、誰もが「勝ちたい」と思ってエントリーするわけですから、深層意識では「負けたくない」と思うのは当然のことです。したがって、いくら頭で「負けても仕方ない」といい聞かせても、実際に負けを認めることは精神的につらいものであり、感情をコントロールすることは困難です。
精神的に追い込まれ、一度の取引でマイナスが発生すると、「1時間足ではチャンスがないから、15分足にしてみよう」「1分足ならチャンスがある」など、負けを取り戻そうとどんどんチャートの時間軸を短くしてエントリーを増やしていく悪循環に陥ります。
その結果は火を見るより明らかです。次々と損失を重ねて証拠金を減らし、自己嫌悪に陥るハメになります。
人間は負けるつもりでエントリーすることができない
目の前のトレードで利益を得たいと思ってしまう理由は、「今すぐ儲かる!」という感情がないと、怖くてエントリーできないことにあります。
どういうことかというと、勝てるかどうかわからない状態のなかで、「お金が減るのが怖い!」という感情に打ち勝ってエントリーするためには、「必ず儲かるはず!」「このチャンスを逃したら損をする!」という欲望の感情の勢いを借りるしかないのです。
やがてエントリー恐怖症に陥る場合がある
トレードを重ねて大きな損失を出したり連敗が続くと、トレードすることが怖くなってしまいます。この状態を「エントリー恐怖症」といいます。損失や連敗によって、「儲かる!」という感情の勢いをなくし、FXの怖さだけが感じられるようになってしまった状態です。
エントリー恐怖症を脱することは簡単ではありません。
命の次に大切なお金が減ってしまう恐怖に打ち勝つためには、それを乗り越えるための強い感情や根拠が必要なのです。そのまま市場から退場してしまうトレーダーも少なくありません。
トレードルールを守ることに意識を集中させる
目の前のトレードの勝敗に意識を向けてはいけないというのであれば、トレーダーは何にフォーカスすればいいのでしょうか。それはトレードのプロセスです。具体的にいうと「トレードルールに従っているかどうか」に常に意識を向けるということです。
ルールを決め、ルールを守る
FXで勝つためには「ルールを決める」「決めたルールに従う」という2つの行動が必要です。
決めたルールに従うためには、正しく負ける必要があります。どんなトレード手法でも必ず負けが発生するわけですから、目の前のトレードの勝敗に一喜一憂しているようではルールに従い続けることはできません。
決めたルールに従うためには、負けトレードを「確率的に起こり得る当然の結果」として受け入れる勇気が必要です。これが「正しく負けること」です。したがって、見かけ上、ちゃんと損切りができていても、「クソッ、損した!」とイヤイヤ顔で損切りをしているようであれば、「正しい負け方」とはいえません。
それは、損切りをしているのではなく、「損切りさせられている」のであり、その感情というのは、「いま勝ちたい!」という意識の現れに過ぎないのです。
心の奥底の不満は、いずれ大きな反発を招きます。正しい判断力を失ったり我慢できずに刹那的なトレードに走ってしまうきっかけにもなります。
トレードルールに対する信頼が重要である理由
「正しく負ける」ためには「自分のルールに従えば上手くいく」という信頼を構築することが必要です。この信念によって、エントリーするために感情の力を借りる必要がなくなっていきます。
「トレードのルールを何度も繰り返し検証し練習した」という経験を蓄積しなれば、自分のルールへの信用を築くことができません。これにはかなりの時間が必要ですが、経験を重ねていくことによって、いずれいい意味で「吹っ切れた心境」に到達するはずです。
トータルで勝つためにはメンタルトレーニングが重要
メンタルの強さは個人差が大きく、今すぐに考え方を変えることが難しいのも事実です。冷静な判断力を取り戻すための簡単にできる対処法として、トレードする金額を下げてプレッシャーを少なくする方法が有効です。
また、過大にストレスを感じていたり、不安や恐怖心が強い人は、FXについて考えすぎていることが原因かもしれません。寝ても覚めてもFXのことだけを考えている状態では、勝てるトレードでも勝てなくなります。いろいろ考えすぎてしまうことで気負って正確な判断が難しくなることがあるので、できるだけFXについて考える時間を減らすことによって気持ちにゆとりを持つようにしましょう。
コメント