FXで勝てるようになるためには、トレード手法の確立や資金管理の上達など、さまざまなテクニックの習得が必要ですが、それとともにごく単純な工夫をすることによって今よりも多く稼ぐことができるかもしれません。意外な盲点になっているのは、初心者のFXトレードには「ミス」や「ハンデ」大きく影響しているということです。
猫道場もランキングに参加しています。応援よろしくおねがいするにゃ!
ミスやハンデが発生するメカニズム
FXで稼ぐための方法をごくシンプルにいうと、次の2つのポイントに収斂されます。
・優位性のあるトレード手法を見つける
・トレード手法のルール通りに取引を繰り返す
言葉にすると簡単そうですが、それぞれ奥が深く落とし穴がたくさん仕掛けられています。多くの初心者が活用しているトレード手法に優位性があるどうかを理解しないまま、しかもそのルール通りにトレードを繰り返すこともできずに失敗を重ね、どんどん証拠金をすり減らしているのが現実です。
ミスをなくせば勝てるようになる
せっかく優位性のある「稼げるトレード手法」をもっていたとしても、自らが招いたミスのせいでトレード手法の力を活かせないケースが少なくありません。
つまり、ミスを減らすことができれば自然と利益が生まれるようになる可能性があるのです。そのためには、ミスの原因を解消していくことがとても大切な取り組みとなります。
なぜ手法通りのトレードができないのか
トレードにおけるミスといえば「エントリーすべき場面で決断できなかった」とか「損切りを守れなかった」といったものが象徴的です。頭では理解しているはずなのに、なぜそのようなミスを犯してしまうのでしょうか?
「メンタルに問題がある」というのは一方の事実ですが、さらに理由を掘り下げてみると、「自分をメンタル的に不利な状況に追いやってしまっている」という現実が見えてきます。つまり、自らハンデを背負った状態でトレードに向き合っている状態にあるといえるのです。
FXにおけるハンデにはどんなものがあるか
つまり、余計なハンデを解消していけば精神的なプレッシャーから解放され、メンタル的に安定感が増してミスが減るという好循環に入っていくのではないでしょうか。そのためには、どんなことがハンデになるのかについて分析してみる必要がありそうです。
もしかすると、ここで紹介する例はどれもが耳に痛い話かもしれません。しかし、多くのトレーダーがこうした問題を無視したまま、トレードのミスを重ねてFXから退場してしまう現状を考えた場合、このようなミスやハンデの現実から目を背けるべきではありません。
トレードスタイルが合っていない
トレードスタイルとは、取引時間帯や通貨ペアの種類、損失と利益のバランスの取り方、リスクへの対応方針といった売買における戦術のことです。
最長一年以上もの長期間ポジションを持ち続ける「長期トレード」、数日から一週間ポジションを持ち続ける「スイングトレード」、その日のうちに決済してしまう「デイトレード」、短い時間で何度も売買を繰り返す「スキャルピング」などがあります。
これらのトレードスタイルにはそれぞれメリットとデメリットがあり、トレーダーの性格や環境によって向き不向きがあります。たとえば、高い集中力や瞬間的な判断力を必要とするスキャルピングが初心者向きではないことは想像がつくと思います。
猫道場では、初心者にはスイングトレードから始めることを推奨していますが、トレードに慣れてきたらトレードスタイルをチェンジすることはもちろん可能です。いまのトレードが噛み合っていないと感じたら、ほかのトレードスタイルを試してみる価値は充分にあります。
失ってはいけない大事なお金でトレードしている
FXは「最悪失ってもいいお金」でやるべきです。懐に余裕がない状態で一発逆転を夢見てトレードしても絶対に勝てません。生活に支障が生じるような危険なトレードは絶対にやめましょう。
皮肉なことに相場の世界では、お金を失っても平気なトレーダーほど安定して利益を得るという傾向があります。手元の証拠金が減っても痛くもかゆくもないくらいの「お金にゆとりがあるトレーダー」が精神的にも安定しているため勝ちやすいことを示しています。
逆にいえば、失って困るような資金でFXをすることは、メンタル面で大きなハンデになることがわかります。
家族に内緒でFXをしている
家族に隠したままFXトレードを続けることで、思わぬメンタル面でのハンデを背負っている可能性があります。人間は、ウソや隠し事を続けることに膨大なエネルギーを消費し、行動においてマイナス効果を発するといわれているからです。
FXでお金を稼ぐことに罪悪感を覚えている
実は多くの人はFXでお金を稼ぐことに複雑な思いをもっているものです。このような後ろめたい気持ちを感じたことはありませんか?
・まじめに働かずにFXでお金を稼ぐことはズルい
・FXなんてただのギャンブルだ
・FXをしても社会の役に立たない
こうした言葉を聞いて気持ちがザワザワするのであれば、FXでお金を稼ぐことに後ろめたさを感じている証拠かもしれません。
90%が負け組となるFXの厳しい世界において、FXに関するさまざまな意見やマイナスイメージに惑わされることなく、自らの価値観にもとづいてFXと向き合っていく覚悟がなければ勝ち抜くことはできないと思います。
精神面の弱さ
FXで稼ぐことの罪悪感とともに、トレーダーの気質や性格の特徴がトレードの足を引っ張ってしまうことは事実です。たとえばこのような特徴に当てはまる人は要注意です。
・日常生活において反復や繰り返しの作業が苦手
・ネガティブ思考で自分を責めて後悔し続けてしまう傾向がある
・論理的に判断することが苦手
そうはいっても自分を変えるのは大変です。そこで試してみて欲しいのは、日常のあれこれが直接トレードでの行動とその成果に繋がっているというイメージをしながら、日頃の行動を意識して変化させることです。たとえば整理整頓が苦手な人が決まったルーティーンで部屋の掃除をするだけでも、生活パターンを変えることができます。ぜひ取り入れてみてください。
ハンデをなくせばミスが減り勝つ可能性が高まる
FXはわずかなミスによってお金を失ってしまう厳しい世界です。小さなミスであっても、その積み重ねによって利益を大きく損ねてしまいます。ミスの根っこには、多くの場合ハンデが存在しています。ハンデを解消するためには、日常生活の中で少しずつ「トレード的な気質や性格」を身につけていく工夫をしましょう。
睡眠不足や体調不良もマイナスの影響を及ぼします。あるいは、トレード環境によっても結果は大きく変わります。家族が騒がしいリビングでのトレードや、仕事中に上司の目を盗んでトレードするなどの行為は、多くの場合、判断力の低下から失敗を招く要因になるので注意したいところです。
コメント