システムトレード(シストレ:自動売買)は、FXのプロが作った「ストラテジー」と呼ばれるロジックを使って、自動売買をおこなう仕組みです。
通常のFXトレードは、トレーダー自身が毎日チャートを確認して取引しなければなりませんが、システムトレードを活用すれば、ストラテジーが24時間いつでも設定したルールに従って取引をしてくれます。日頃忙しく取引に時間を割けないトレーダーにとって、システムトレードは大変便利なシステムですが、基本的なルールを守ってこそ、その実力を発揮します。
システムトレードの基本的な戦術
システムトレードはあらかじめ設定された売買ロジックに基づいて自動でFX取引ができるシステムです。トレーダー自身が取引画面を見ることなく、自動的にそのロジックに合わせて売買するので、トレーダーが眠っている間にも稼ぐことができます。
システムトレードの資金はどれぐらい必要か
システムトレードは通常の取引よりも取引が多くなる傾向があるので、資金(証拠金)はかなり余裕をもっておくべきでしょう。これは「最大損失率(ドローダウン=1回の取引における損失割合)」と呼ばれる一時的に含み損が出るケースに対応するための措置です。ドローダウンは低ければ低いほどいいですが、(10%)をひとつの基準にしておくといいでしょう。
このようなことから、システムトレードでは最低でも(25万円)、できれば(50万円以上)の証拠金を入金しておくのが無難です。
ストラテジーの選択が最大のポイントになる
システムトレードのスタートは実に簡単です。ストラテジーを選択して証拠金を投入するだけで準備完了です。
それだけに、最初の設定をどうするのかがキーポイントです。ストラテジーはさまざまな通貨ペアに対応し、さまざまな独自のロジックが用意されています。数あるストラテジーから自分の投資スタイルや相場状況に最も適していると思われるものを選択することが何よりも重要です。
システムトレードで効率よく勝つ方法
長期間プラスを出しているストラテジーを選ぶ
前述のように、システムトレードではストラテジー選びが最大のポイントです。
FX各社はストラテジーの成績をランキング形式で紹介しているので、それらのデータを最大限活用しましょう。その場合は短期データではなく、6か月もしくは1年間の長期データでプラスを出しているかどうかを参考にしてください。
また、成績が良くても直近で売買をしていないストラテジーは表示されていないことがあるので、ランキングに載っているものだけが全てではないことも知っておいてください。
損失額が小さく利益が大きくなるストラテジーを選ぶ
トレードの理想である「損小利大」を目指すためには、損失の小さいストラテジーを選びたいところです。いくら勝率が高くても、一度のトレードで大きな損失を出す確率が高いストラテジーでは利益を残せません。ポイントとなるのはPF(プロフィットファクター)という指標で、(PF=2以上)になるのが理想です。
・PF(プロフィットファクター)=(総利益)÷(総損失)
・総利益が総損失を上回っていれば、PFは1より大きくなる
・総損失が5万円で総利益が10万円なら、(PF=2)になる
最新の相場にあっているストラテジーを選ぶ
過去データも重要ですが、目的はこれから先のトレードに対応することです。したがって、直近の相場で結果を残しているシステムを選ぶことも重要です。過去にいくら好成績を残しているシステムでも、現在の相場にあっていないシステムでは利益を出せません。
大きく分類して、ストラテジーは「レンジ相場に強いタイプ」と「トレンド相場に強いタイプ」があります。たとえば、現在の(ドル/円)が上昇トレンドなのに、レンジ相場に強いストラテジーを選んでいれば効果は得られません。
理想のストラテジーの条件
以上のことから、システムトレードで効率よく勝つための理想的なストラテジーの条件をまとめてみました。参考にしてみてください。
・長期間にわたって好成績を残していること
・取引回数が多いこと
・ドローダウンは(10%以下)
・PF(プロフィットファクター)は(2以上)
・現時点の為替の方向性に合致したタイプであること
システムトレードでも基本は変わらない
システムトレードで一番多い失敗パターンは、短期的な損益結果に囚われて高頻度でストラテジーを入れ替えてしまうケースです。多くの場合は負けを繰り返して悪循環に陥りやすいので注意しましょう。
しばらく結果が出ないときは、ストラテジーを固定したまま掛け金を小さくしてしばらく続けてみるとか、トレードを中断して相場の分析をするといった対策を講じましょう。
「みんなのFX」でシステムトレードに挑戦してみよう
これからFXにチャレンジしたい初心者の入門編として、あるいは裁量トレードで結果が出ないトレーダーが目先を変えてみるためにも、システムトレードは力強い手助けになってくれるでしょう。
「みんなのFX」はさまざまなストラテジーを用意しています。ストラテジーのランキングが充実していることで定評があり、最低設定金額は5,000円からと、低額レードにも対応しています。ぜひ「みんなのFX」でシステムトレードへのチャレンジを検討してみてください。
コメント