FXはポジションを保有してから決済をして、はじめて損益が確定する取引です。未確定の損益は、決済を実行するまでレートの値動きにあわせてリアルタイムで変動します。
今回はFX初心者にありがちな、「含み益」「含み損」に対するダメな考え方を紹介し、正しい決済基準についても解説します。
「含み益」と「含み損」
「含み益(ふくみえき)」とは決済していない状態の未確定利益のこと、「含み損(ふくみぞん)」は決済していない状態の未確定損失のことです。「含み益」がある状態で決済すると「利益確定」、「含み損」がある状態で決済すると「損切り」になります。
初心者にありがちなダメな考え方とは
「含み益」「含み損」というのはある種とても特殊なものです。現在、「含み損」のある状態でも、相場が動いて「含み益」になる場合があるからです。FX初心者はこのことに惑わされ、正しい判断ができなくなる場合があります。
含み益を利益だと思ってしまう現象
当たり前ですが、「含み益」は決済するまでは「利益」ではありません。しかし、実際のトレードでは、その「当たり前」を忘れてしまう人が多いのです。
●上手くトレンドを掴んで「含み益」が(50万円)まで上がってきた ●「まだまだトレンドは強そうだし、もう少し待てば利益を伸ばせそうだ」と考えた ●ところが、予想に反して相場は反対方向へ動いてしまった ●結局、(50万円)あった「含み益」が「10万円」に目減りしてしまった
投資の世界では客観的な事実を冷静に捉える姿勢が大切です。「さっきまで50万円あったのに」「あそこで利確してれば…」といった気持ちを強く持ってしまう人は、「含み益」と「利益」を混同する傾向があるという疑いがあります。
「含み損」を見て見ぬふりをしてしまう現象
繰り返しになりますが、決済をしなければ損益は確定しないので、「含み損」=「損失」ではありません。これがメンタルの弱いトレーダーにとっては大きな落とし穴になります。「含み損」が(10万円⇒20万円⇒50万円)と増えていっても、その事実に目をつぶってしまう初心者も多いのです。
もちろん、たまたまエントリー時の価格まで戻って損をしなくて済むパターンもあるかもしれません。あるいはプラスに転じる可能性がないわけではありません。しかし、毎回エントリー時の価格に戻ってくるわけではありません。「含み損」を抱えたまま、価格の反転を根拠なく信じて決済を渋っていると、必ずどこかでロスカットを食う日がきます。
(10万円)で決済しなければいけない
直前まで目の前にあった(50万円)がチラついて(10万円)で決済できないのが残念なパターンです。おそらくこの先は、決済タイミングを失うと、「含み益」のはずが「含み損」に反転する可能性が高いのではないでしょうか。
このケースでは、自分の失敗を素直に認めたうえで、冷静に(10万円)で利益を確定するのが正しい判断です。
「含み益」と「含み損」の性質の違い
初心者がこのような誤解を抱くのは、そもそも「含み益」と「含み損」は性質が全く異なることを知らないからです。「含み益」に限界はありませんが、「含み損」には資金的な限界があるのです。これが決定的な違いです。
「含み益」が(1000万円)になろうが(1億円)になろうが全く問題はありません。一方で「含み損」の場合は、トレーダーの証拠金に限りがあるため、どこかのタイミングでFX会社によってロスカット(強制的な決済)が発動してしまうのです。
「含み損」は、トレーダーの資金に限界がある以上、見て見ぬふりはできません。致命傷になる前に損切りをする必要があるのです。
具体的なエントリーを決済する判断ポイント
適切なタイミングで利益確定(もしくは損切り)するためには、判断のための根拠が必要です。局面ごとに売却を判断することは難しいので、トレーダーが一定のルールを定め、確実に運用していくというのが正しい姿勢です。
目標値と最低値を決める
決済ルールは、「10%利益が出たら利益確定」「10%下がったら損切り」といったわかりやすいものにしましょう。「もう少し待ったら上がるかも…」といった色気を捨て去り、設定価格になったら迷わず決済しなければなりません。
ルールを設定しても、そのとおりに利益確定や損切りをする自信がない人は、目標を2段階に分けて設定してみましょう。
●「含み益」が(10%)出たらポジションの(50%)を売却 ●「含み益」が(15%)出たら残りのポジションをすべて売却
●「含み損」が(10%)出たらポジションの(50%)を売却 ●「含み損」が(15%)出たら残りのポジションをすべて売却
FXの真髄は自分のルールを厳守すること
「もっと上がるのでは」と期待しているうちに「含み益」がどんどん膨らんでしまったという経験は、どんなベテラントレーダーも経験しています。相場が上がるかどうかを見極めるのは、投資上級者でも100%不可能です。
ましてや初心者トレーダーであれば、決済に関してもっと慎重であるべきです。目標とする「含み益」「含み損」に達したら確実に決済を決断しなければなりません。決済するタイミングには正解がないからこそ、自分のルールを厳守して「含み益」を「利益」に変えていくスタンスが重要です。
コメント