FX取引に見せかけて、「必ず利益が出る」などと謳った自動売買ソフトを販売したり、証拠金を海外の業者の口座に送金させて、外貨取引をおこなったように仮装してお金を騙し取る詐欺の被害が増えています。
今回は架空FX取引詐欺の事例を紹介します。くれぐれもこのような詐欺の手口に引っかからないようにしましょう。
猫道場もランキングに参加しています。応援よろしくおねがいするにゃ!
架空FX取引詐欺の代表的な手口
FX取引では、レバレッジをかけることによって元手となる証拠金の数倍の外貨を取引することが可能です。
日本国内でFX取引を取り扱う業者は、金融商品取引法に基づいて金融商品取引業の登録をする必要があります。海外の業者が日本の居住者と取引をする場合にも登録が必要です。しかし、実態としては詐欺的な海外業者があるのも事実で、市場参加者の増加とともに詐欺被害は増加しています。
きっかけは自動売買ソフト販売
為替相場はめまぐるしく変化し、売り時や買い時の判断が難しいことに加えて、資金決済の仕組みも複雑です。このため、「最適なタイミングで売買し確実に利益を出せます」と謳う自動販売ソフトの販売が詐欺の手口として多用されています。
ハイリターンを強調したセールストークを信用して、勧められるままにプログラムソフトを購入してしまう投資初心者も後を絶ちません。ソフト自体は簡単に操作できるので、なんとなく上手に取引ができるような気分になりますが、いかんせん知識のない人が操るわけですから、投資効果はほとんど期待できません。
海外口座に送金するように指示される
ソフトの販売に留まっているのであれば、トレードの収支は別として直接的な被害は小さいものですが、より悪質なものは、架空口座に入金した証拠金を詐取されるケースです。詐欺業者に指示されるまま、海外の業者の口座に送金してしまうと、お金は二度と戻ってきません。
やはり架空口座だった
取引がスタートし、パソコンの画面上で順調に利益が出ているケースで、ユーザーがいざ出金しようとしても、業者はもっともらしい理由をつけて出金に応じてくれません。ソフトの販売業者に連絡しても「ソフトを販売しただけなのでわかりません」と知らず存ぜずの対応です。実際にトレードなどおこなわれていないのです。
やがてどちらの業者とも連絡が取れなくなり、画面へのアクセスもできなくなります。そのときになって初めて、被害者は詐欺であることに気がつくのです。
最近の架空FX取引詐欺事例から
「FXの自動売買システムのモニターに当選しました」
2020年4月、岐阜県に住む30代男性(Aさん)のスマホに、南太平洋の島国サモアにある投資会社「ライズリンク」の店員を名乗る男から電話がありました。男はAさんに対して、FXの自動売買システムのモニターに当選した旨を伝え、「元本は減りません。必ず儲かります」などと、巧みな口調でFX口座の開設を勧誘しました。
Aさんは男が勧めるまま、海外の専用口座を開設して証拠金(130万円)を入金し、高価なFX取引ソフトもダウンロードしました。しかしその後、男とは連絡がつかなくなり、口座から出金することもできなくなりました。騙されたと気づいた時には、もうなすすべもありませんでした。
正規の取引ソフトを悪用していた
犯行に使われたソフトは、正規のFX取引でもよく使われているもので、口座残高や取引状況が手軽に確認できます。
ソフトの運営会社と詐欺グループは無関係でしたが、犯人は運営会社が契約した証券会社だけに配布するIDやパスワードを何らかの方法で入手していました。そしてユーザーの口座残高の数値を改竄し、実際に取引しているように見せかけていました。
騙し取った証拠金は資金洗浄された
詐欺グループが騙し取った証拠金は複数の口座を経由し、仮想通貨を購入して資金洗浄された後、現金化されていました。
マッチングアプリや出会い系サイトにも危険が潜んでいる
出会い系サイトやSNSを悪用したFX架空口座詐欺の報告も増えています。SNSで知り合った異性から、恋愛感情を利用して言葉巧みにFXや仮想通貨への投資を勧められ、騙されてしまうケースが多いのです。

たまたま勧められてFXを始めたら、すごく簡単に儲かった。一緒にやらないか? 詳しい知人がいるので紹介したい。
形を変えた一種の「ロマンス詐欺」のようなものです。その後は紹介した事例と同じパターンで、海外の投資会社を紹介され、指定口座への現金振込や海外の取引サイトへの送金を要求されます。出金しようとしても理由をつけて応じてくれず、追加の投資を要求されることもあります。
最終的に異性のSNSアカウントが削除され、取引サイト上の口座が凍結されるというのがSNSを利用した詐欺のパターンです。
架空FX取引詐欺の被害に遭わないために
会ったこともない相手による投資の勧誘は100%インチキです。厳しい言い方ですが、このような初歩的な詐欺に引っかかるようでは、「オレオレ詐欺」に騙される老人と変わりません。ましてや、この程度の嘘を見破れないようでは、FXトレードの厳しい世界で生き残ることなど望むべくもありません。いずれにしても「常識で考えればわかること」です。
そもそも仕組みが理解できない取引に手を出さないというのは当然のことです。またFXを始める場合は、国内の法律条件をクリアした大手の取引会社を選択しましょう。
コメント